サンパチェンス “サンパチェンス”が綺麗に咲きました。 まだ梅雨明けしていませんが、夏の花の“サンパチェンス”が綺麗に咲いています。 夏の強い日差しが似合う花ですが、梅雨の晴れ間の日差しを受けて大きく育ちました。 霜が降りる時期まで楽しめます (^^♪ サンパチェスは環境浄化作用があり大気汚染物質の浄化や水質浄化、また周りをひんやりとさせる打ち水効果などがあるそうです。
ピオーネ 先日7月に収穫できる桃を取り終えました。 次は日々大きくなっている“ブドウ”です。 品種は『ピオーネ』ですが、この辺りだとピオーネの濃い色が出ないそうです (≧◇≦) 今年はブドウ棚のお陰か、かなりブドウらしく実が付いています ♪♪
サンパチェンスとパンジー 7月に入ったのにパンジーはまだ綺麗に咲いていますが、 サンパチェンスはもっと大きくなるのでそろそろ限界でしょうか (≧◇≦) 紫陽花は綺麗に咲いているのもあれば、色褪せ始めているものも…… (>_<)