芝桜とタイム
【タイム】
学名:Thymus spp.
タイムはシソ科に属する多年草で、ハーブの1つとしても知られています。タイムには多くの種類があり、そのうち花が美しいものもたくさんあります。タイムの花は、白、ピンク、紫などの色があり、小さな花が集まって咲くことが特徴です。また、タイムは耐久性が強く、乾燥にも強いため、手入れが簡単で人気があります。
タイムの花言葉は、「勇気」「力強さ」「忠実」などがあります。古代ローマやギリシャでは、勇気を象徴するハーブとされていたことから、このような花言葉が生まれました。
【芝桜】
学名:Phlox subulata
芝桜は、シソ科フロックス属に属する多年草です。春になると一面にピンク、白、紫などの花を咲かせます。日本では、特にゴールデンウィーク前後に見頃を迎えることが多いです。芝桜は、低木で繁茂し、地面を覆うように広がるため、芝生の代わりに用いられることもあります。
花言葉は、「団結」「友情」「誠実」などがあります。芝桜が地面を一面に覆うように咲くことから、人々の心をつなぐ象徴とされています。